*今月のおススメ商品*
H3OカップⅡ(水素水生成器)リニューアル



5分で890ppb 10分で1010PPBと高濃度な水素水を手軽につくれる高機能な水素水発生器
商品特徴Ⅰ
リニューアル!!
その結果水素濃度がUPしました!!
今までは
5分で750ppb(0.75ppm) リニューアル後⇒890ppb(0.89ppm)に!!
10分で890ppb(0.89ppm) リニューアル後⇒1010ppb(1.01ppm)に!!
すぐに抜けてしまう水素だからこそ、高濃度水素水を飲める分だけつくる!
そんな水素水の飲み方をおススメします。
[日本水素水振興協会認定値]の登録証のある『H3OカップⅡ』
H3OカップⅡは水道水やナチュラルウォーターを入れ、電源を入れるだけで、高濃度の水素水がつくれます。
その濃度(溶存水素濃度)は、5分で890ppb(0.89ppm)、10分で1010ppb(1.01ppm)と濃度が高いんです!
商品特徴Ⅱ
1,エコフレンドリーな充電タイプ
6時間充電でフル満タン。
この1回の充電で約100回、水素水がつくれます。
2,手軽に水素水補給
本器は充電してしまえば、コードレスで持ち運びができるので、外出先でもお水と5分の時間があれば、その場で水素水がつくれます。
※つくった水素水が入った状態での持ち運びはできません。
3,お手入れ簡単
台座が充電本器。台座からカップを外して洗えます。
4,ブルーライトのイルミネーション
生成中は分かりやすいように癒しのブルーライトが点灯します。
生成終了時にタイマー音とともにブルーライトは消えます。
使用方法
1、充電本器に電源をさし、充電します。
(充電中は赤いランプが点灯します)
2、充電完了したら電源を抜きます。
(フル充電してから約100回ほど使用できます)
3、カップに水道水、もしくはナチュラルウォーターを半分より少し上(180cc)ほど入れます。(180cc位の量が早く飲みきる量なのでおススメです)
4、カップを充電本器にセットし、真ん中の電源を少し長押しします。
5、ブルーライトが点灯しシュワシュワと水素が発生します。
5分でタイマー音がなり生成終了です。
※もう一度押すと更に5分追加になり10分で1010ppb濃度になります。
6、飲み終わりましたら、カップを充電本器からはずし、カップをすすいでしっかり拭いたのち、逆さまにして乾かします。
製品仕様
・サイズ/重量 :φ55×L155mm/約140g
・電源 :本体リチウムイオンバッテリー 3.7V
・ACアダプター:入力100-240V 50/60Hz 出力DC5V 1.0A
・溶存水素濃度:約890ppb(水道水180㏄・生成時間5分)
:約1010ppb(水道水180cc・生成時間10分)
※水の種類や量、水温により異なります。
・電池容量 :2000mAh
・タイマー :5分
・使用温度範囲:5℃~40℃
・本体材質 :PCT-G(カップ)/フタ・ベース部(ABS)
・電極 :チタン+プラチナメッキ
・付属品 :ACアダプター・USBコード・ポーチ
・原産国 :本体(中国)/電極(日本)
※本製品のデザインや仕様は改良のため予告なしに変更することがあります。
こんな商品もおすすめです。



営業時間 平日10時~18時 土日祝休み
※定休日のご注文は翌営業日対応

有限会社エム・インターナショナル
〒195-0053
東京都町田市能ヶ谷6-12-1
【TEL】042-860-2059
【FAX】042-860-2049
